お持ちもの
- 1健康保険証・各種医療券
- 初診の際、または再診の際に毎月確認させていただきます。
内容に変更がある場合はその都度お知らせください。 - 2おくすり手帳または服用中のお薬がわかるもの
- 服用もしくは注射などで投与しているお薬は、歯科治療にも深く関わりを持っています。
治療中のトラブル(血が止まらない、顎骨が壊死するなど)を引き起こす原因になりかねません。
もし、治療途中でお薬を飲み始めた場合にも、必ず上記をご持参していただきますようお願いいたします。
※服用・投与しているお薬の内容によっては当院で治療ができない場合もございます。予めご了承ください。 - 3血液検査表
- かかりつけ医院で血液検査を受けており、検査結果をお持ちの方はご持参ください。
必要に応じて、かかりつけ医院に問い合わせをさせていただく場合があります。 - 4血圧手帳・糖尿病連携手帳
- 歯科治療を行う上で参考になります。
※糖尿病の方はヘモグロビンA1cの値を伺いますので、ご確認ください。 - 5親子手帳・妊婦歯科検診医療券
- 妊婦さまや乳幼児検診をご希望の方はご持参ください。
治療の流れ
-
1ご予約
お電話または予約サイトからご予約下さい。
Webでのご予約は初診の方のみ対象とさせて頂いております。電話予約0869-26-6858 -
2ご来院・問診票のご記入
初診の方には問診票のご記入をお願いいたします。
問診票には症状や治療に対するご希望など、どんなことでもご記入ください。※初診の方はご予約の10分程前にご来院ください。
-
3カウンセリング
問診票と検査結果をもとに、患者さまから現在の症状やお口に関するお悩み、ライフスタイルなどの変化をお聞かせいただきます。患者さまのご希望の治療や不安点などがある場合も、遠慮なくお話ください。
-
4各種検査
歯周病の検査やレントゲン、口腔内写真の撮影を行うことで、患者さまのお口の状況を詳細に把握いたします。
※緊急を要する場合は、検査前に治療を行います。
-
5治療計画のご提案
検査結果やカウンセリングを踏まえ、ご提案できる治療方法や治療期間、費用などメリット・デメリット含め丁寧にご提案させていただきます。患者さま自身がご納得されるまでどんな些細なご質問や不明点でもお尋ねください。
-
6治療スタート
患者さまにご了承いただいた治療計画に沿って治療を開始します。
治療中でもご不明点や不安なことがありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。 -
7治療完了・定期メンテナンス
治療が完了した後も、再発しないように予防することがとても大切です。
定期的に歯科医院で検診を受け、お口の健康状態をチェックすることをおすすめします。
その時のお口の状態に合わせて適切な予防方法をお伝えしますので、ご自宅でのケアにもしっかり取り組み、お口の健康維持に努めましょう。